危険生物.information

身近に潜む危険な生き物から、世界各地の珍しい危険な生き物まで...。人にとって危険となりうる生き物たちを紹介するサイトです。

危険なクラゲ

キロネックス・フレッケリ(オーストラリアウンバチクラゲ)~恐怖の殺人クラゲ

“キロネックス”、ギリシア語で殺人者の手という意味ですが、オーストラリアにそう呼ばれているクラゲがいます。 そのクラゲの名前はキロネックス・フレッケリ。 属名でキロネックスと呼ばれることが多いです。 ...

ギンカクラゲの生態や毒性、刺された時の症状と対処法について

丸い円盤とその周りについているヒラヒラと揺れる青い感触体、海面に漂い感触体を時折動かしている姿はなんともゆったりで、私たち人間に癒しを与えてくれます。 この生物の名前はギンカクラゲ。 鮮やかなその色合 ...

カツオノカンムリの生態や毒性について

以前、カツオノエボシについてご紹介しましたが、このカツオノエボシのほかにも鰹の来る時期にやってくる生物がいます。 それはカツオノカンムリ、漢字で“鰹の冠”と書きます。 カツオノカンムリも群体性のクラゲ ...

エチゼンクラゲの生態や毒性、大量発生の原因や被害について

2010年代に入り、その名前を聞くことはほとんど無くなりましたが、2000年代の始め頃には「エチゼンクラゲ」という名前をニュースなどで頻繁に聞いたものです。 日本各地の海で大量のエチゼンクラゲが網にか ...

アンドンクラゲの生態や毒性、刺された時の症状と処置について

日本には数多くのクラゲが生息しています。 その数は200種類近くとも言われていますが、私たちが認識しているクラゲというのはほんのわずかですよね。 よく見かけるクラゲの一つに、アンドンクラゲがいます。 ...

カギノテクラゲの生態、刺された時の症状と治療について

今から10年以上前、神奈川県横須賀市で潜水作業を行っていた人々が相次いでクラゲに刺され、全身症状を引き起こしたため救急車で運ばれるという事故が発生しました。 また、長崎県橘湾でも採貝漁業者が海藻近くで ...

見えない怪物!?イルカンジクラゲの生態とイルカンジ症候群について

皆さんはイルカンジクラゲというクラゲをご存知でしょうか。 オーストラリア近海に生息するクラゲなのですが、小さいながらに毒性が強く、昔から現地の人や観光客から恐れられる存在なのです。 アボリジニから“見 ...

カツオノエボシに刺された症状と応急処置、その生態や天敵について

夏になると、海岸は海水浴客やサーファーなどで埋め尽くされますね。 この時期は、海岸に青いビニール袋のようなものが砂浜に打ちあがっていることがあります。 実際目にされた方も多いかと思いますが、実はこの青 ...

アカクラゲの生態や毒性!刺された時の症状と対処法について

春以降、暖かくなってくると海のレジャーに行こうと計画をされる方も多いかと思いますが、まさにこの時期、気をつけたいのがクラゲによる被害です。 万が一、クラゲに刺されてしまったらどんな症状が出るのでしょう ...

ミズクラゲの生態と毒性、刺された時の症状や対処法は?

皆さんは、クラゲという生き物に対してどんなイメージを持ってますか? クラゲは刺すから、危険な生き物だというのが大半の方が持つイメージだと思います。 確かに、夏場になると海水浴場で被害に逢う人が増えると ...

ハブクラゲ対策!生態と刺された時の症状や治療法について

沖縄と言えば海ですよね。 きれいな海でマリンスポーツを楽しむ方も多いと思います。 しかし、沖縄近海には毒を持つ生き物がたくさんいます。 その中でも特に危険で有名なのはハブクラゲです。 このハブクラゲ、 ...

Copyright© 危険生物.information , 2024 All Rights Reserved.