危険生物.information

身近に潜む危険な生き物から、世界各地の珍しい危険な生き物まで...。人にとって危険となりうる生き物たちを紹介するサイトです。

危険な水生生物

フォーラーネグレリアは日本にもいる!恐怖の人食いアメーバについて 

「人食い」「脳食い」…などゾッとする名前で呼ばれることもある微生物がいます。 この微生物の正体は、殺人アメーバ・フォーラーネグレリアです。 今回の記事では、フォーラーネグレリアに感染した時の症状や治療 ...

ヒョウモンダコの生態や毒性、噛まれた時の応急処置について

近年、本来は日本ではほとんど生息していないとされていたタコの目撃情報が増えてきています。 そのタコの名前はヒョウモンダコ。 フグと同じ猛毒のテトロドトキシンを持つ危険なタコです。 2009年頃から九州 ...

アンボイナガイ(イモガイ)の生態や毒性、刺された時の応急処置について

海には多く毒性生物が存在します。 その中でも非常に致死率の高い毒を持つ、アンボイナガイという巻貝がこの日本に生息しています。 アンボイナガイの貝殻はとても美しく、見かけたらつい手にとってしまいそうなほ ...

スベスベマンジュウガニの生態と毒性について。食べるな危険!

スベスベマンジュウガニ、いかにもアニメのキャラクターなどでありそうな名前ですが、実在する蟹の名前なのです。 2003年にはNHKの“みんなのうた”で「恋のスベスベマンジュウガニ」いう曲が話題になりまし ...

ラッパウニの生態や毒性、刺された時の対処法について

ラッパウニを見たことがありますか? 主に暖かい海に住んでいますので、沖縄近辺には普通にいるそうです。 房総半島あたりでも、たまに見られるそうですので、近くにお住いの方は海で見られるかも? ただしこのラ ...

アオミノウミウシの生態や生息地について。飼育はできるの??

海中には、“青い天使(Blue Angel)”や“青いドラゴン(Blue Dragon)”と呼ばれている、とてもきれいな生物が存在します。 それはアオミノウミウシと言うウミウシの仲間です。 ウミウシと ...

ウミケムシ(海毛虫)に刺された症状と対処法、その生態や天敵について

ウミケムシという生き物をご存じでしょうか? その名前の通り海にいる毛虫といった感じの生き物で、その毒毛にうっかり触れると刺されてしまいます。 あまり一般的には知られていない生き物かもしれませんが、海に ...

ガンガゼの生態や毒性、刺された時の症状や治療法について

ガンガゼというウニの仲間をご存知ですか? ダイビングでよく見かけるあの長い棘を持った黒い丸い生物です。 ガンガぜの鋭く尖った棘には毒があり、刺されるとしばらく痛い思いをすることになります。 今回は、ガ ...

オニヒトデの生態や毒性!刺された時の症状と処置について

沖縄といえばきれいな海ですよね。 旅行に行ったらグラスボートでサンゴ礁を見に行ったり、ダイビングやシュノーケルを楽しんだりする方も多いと思います。 しかし今、沖縄県ではサンゴの減少が問題になっています ...

モンハナシャコのパンチ力と視力は驚異的!生態や危険性について

お寿司のネタでお馴染のシャコ。 柔らかくあっさりした味でお好きな方も多いと思います。 シャコにはたくさんの種類がいますが、暖かい地域に生息するシャコなどは見た目も派手なため観賞用としても親しまれていま ...

Copyright© 危険生物.information , 2024 All Rights Reserved.